仮想通貨と聞くと、今では投資のために購入しているという方も多いと思います。
今回はビットポイントを使って仮想通貨リップルを購入する手順を解説していきます。
リップルはどちらかと言うと実用的な通貨で、用途は送金用の仮想通貨として普及しています。
今後もさらに仮想通貨の利用者が増えるので、それに合わせて価値も上がっていく将来有望な仮想通貨とも言われています。
仮想通貨をこれから始めるという方は、まずは手数料が安くて・決済スピードの早いリップルを買うべしです。
ということで、今回はビットポイントを使ってリップルを買う方法を画像多めで解説していきたいと思います。
パソコンが苦手だったり、いちいち開くのは面倒だなぁという方にもスマホひとつで完結する内容となっていますので気軽にスタートしてみましょう。
リップルじゃなくて他の仮想通貨が欲しいんですが・・・と疑問に思った方へ 他の仮想通貨を手に入れるには、まずは欲しいトークンと交換できるお金に換金する必要があります。 ややこしいですがこんな感じです。 日本円→リップル→USDT→マイナーなアルトコインに換金 という感じなので、まずは日本円をリップルに換金することが第一歩となります。 今は少し手間ですが慣れれば一瞬でこなせるようになりますよ。
ちなみに、仮想通貨取引所はたくさんありますが、ビットポイントがダントツでおすすめです。
初心者さんなら多分ここが一番迷いなく進められると思いますし、新規で口座を開設すると仮想通貨を無料でもらえるキャンペーンも随時行っているのでお得に始めることができます。
それでは実際に、ビットポイントで取引をするまでの画像を観ながら一緒に進めていきましょう。
↓BITPOINT 公式ホームページ↓スマホでOK。
開けたら、これから解説していく画像と同じ手順で進めて行きましょう。
ここから少しリップルについての解説が入るので、すぐに登録をしたい方は目次の『ビットポイントで口座開設をしよう』から読み進めて下さい。
リップルって何?

リップルは送金専用のブリッジ通貨と呼ばれています。日本円とマイナーなコインは直接交換ができません。
そのため日本円をひとまずリップルに交換することで、リップルとして持っていても良し・他のコインと交換するにしても良し、
と言う感じで日本で仮想通貨をやっている方は一度は使ったことがあるコインだと思います。
リップルの良いところ
手数料がバカ安で送金スピードも早いのが特徴です。
現在の1枚あたりの金額は40円前後ですが、最高で400円くらいまで上昇しました。
今後も仮想通貨市場が伸びると実用的なリップルの重要も高まり、自然と価値も上がると想定できます。
これがリップルという仮想通貨です。詳しい説明は他のサイトでやっているので実際に使ってみてからググってみると良いですね。
ビットポイントを勧める理由
ビットポイントで始める前に、誰もがおすすめをする理由を箇条書きで解説するとこのような感じです。

・【初心者でもわかりやすい】アプリだけで取引ができてラク
・【見やすく、操作しやすい取引画面】しかも取引手数料が無料!
・【仮想通貨に特化】経済ニュースも見れて、投資の情報収集できる
・【始めるだけで一歩リード】初めての方に優しく、仮想通貨がもらえる
ざっと一石四鳥です。笑
ちなみにデメリットは、板取引じゃないと手数料がクソ高い点です。←これはどこも同じ。
それと、購入できる仮想通貨の種類が少ないことくらいです。←逆に変な仮想通貨がないから失敗するリスクが少ない。
ここで『板取引って何?』って思った方は、後ほど解説しますのでご安心ください。
ビットポイントで口座開設をしよう
はじめに口座開設をしていきます。
口座開設っていうと面倒くさそうですが、数分で簡単にできます。
口座管理手数料:¥0
全取り扱い暗号資産が¥500から購入可能
口座管理手数料・暗号資産の入出金や売買・日本円の即時入金が全て¥0
現在、他の取引所を利用している方でも、ハッキングされて資金流出の危険もあるので一箇所にまとめておかずに取引所も分散しておくとなお良しですね。

トップページの上部の口座開設をポチっ

メールアドレスを登録します→電話番号を入力

紹介コードは、上のURLから飛べば自動で反映されるので無視でOKです。
認証コードが届くので、コピペしてログインパスワードを設定したら、次は本人確認です。

※運転免許証またはマイナンバーカードをご用意ください。
個人情報を入力→免許証の写真を撮って・自撮りをします。

この時のスクショをし忘れたので画像はありませんが、指示に従ってパシャりするだけなので秒で完了します。
自撮りの時に顔を左右に振るのですが恥ずかしくて笑けてきます。
これで申し込みが完了しました、お疲れ様です。
審査までに時間がかかると書いてありますが僕の場合は午前中に申請をして、その日の夜には審査が完了しました。めっちゃ早いですよね。

返事が来るまでに少し時間がかかるのでアプリをダウンロードしておきます。
審査が通ったらログインしましょう。

入るとこの画面

いよいよ仮想通貨デビューです、ここからが楽しいところ。
早速ビットポイント内に日本円を入れていきます。
下部の入出金をポチっ→JPYの入金をポチっ

入金の種類を選択します→銀行振込をポチっ

振込先が書いてあるので、銀行からこちらに振込をすれば完了です。
入金までには半日から1日くらいかかりました。タイムラグがあるのである程度余裕を持って入金しておくといざという時に安心ですね。
入金が確認できたら保有資産といところに反映されます。
今回は試しに10万円を入金してやってみます。

続いてはいよいよリップルを買っていきます。
板取引で仮想通貨を購入してみよう
ここでは、実際にリップルを板取引で購入するところをお見せしながら解説をしていきます。
※現在アプリでは板取引ができないのでブラウザ(ホームページ)のログインページから入ってください→左上ポチっ
「BITPOINT PRO」をポチっ

BITPOINT PROに入ると板取引と呼ばれる画面になります。

緑と赤のグラフは赤が売りたい人の値段、緑が買いたい人の値段です。山形になっていて上の価格が現在取引されている価格です。ここで、売りたい金額と買いたい金額のすり合わせが常に行われています。
価格を見ると67811円で買いたい(緑)という反面で、売りたい側(赤)の値段67900円ですよね。この間で現在取引されているよーってことです。
なぜこのPROで取引をするかというのは後半に解説しますね。
それでは買っていきます。
買いたい値段が安すぎると順番待ちになるのでなかなか買えません、グラフの白文字で数量が書いてあります。これはこの値段ならこの枚数を買いたいよって予約待ちをしている人がいるということです。
つまり、売りたい金額に近ければ近いほど優先的に購入できるというわけです。
下落する予想なら山の下を狙ってください。
今回はすぐに売買したかったので、上の赤丸の値段で購入してみます。

上の緑の値段をタッチするとしたのカッコの部分に取引したい金額が表示されました。
下の数量を決めて注文すれば完了です。自分の買いたい金額で売りたい人が現れたら取引は完了です。

無事リップルを購入できましたね、これで取引は完了です!
10万円を入金して250リップルを単価71円で購入→翌日に見ると+134円プラスでした。
これで仮想通貨取引ができるようになりましたね。でも自分が欲しいと思っていた仮想通貨が売っていない、、、
そんな方は、海外の仮想通貨取引所に行かなければいけません。
海外の主要なマーケット
・Binance(海外No. 1取引所)
・Bybit(キャッシュバックとプレゼントが豊富)
次に、なぜ便利なアプリがあるのに、わざわざこんな黒い画面で買うのかというところを深掘りしていきます。
アプリで取引をすると損をする
現状アプリで板取引をすることができないので、アプリで仮想通貨を買う場合は販売所形式になっています。
販売所と取引所はどう違うのかというと、
・販売所=ビットポイント社が保有するコインを売ってもらう
・取引所=売りたい人と買いたい人同士が競りをして売買する
このようなシステムなので、販売所というのは仲介手数料のようなものが金額に上乗せされている状態なんですね。それが少しの手数料なら問題ないのですが結構高い。
なので少しめんどくさいですが取引所で買うことをオススメしています。
今回はビットポイントの登録から買い方について解説しました。
ビットポイントは現在新規利用者を増やそうと、頻繁にお得なキャンペーンを実施しています。
どこで仮想通貨を始めようか迷っている方は絶対に仮想通貨がもらえるビットポイントがお得なので無料登録しておきましょう。
今どんなキャンペーンがやってるのかは公式サイトを確認してみてくださいね。
ではまた!