タスケブログにお越しいただきありがとうございます。
代表のたすけです。

ガヤ担当のエルクです。
このページではタスケブログの概要と、発信するコンテンツをご紹介します。
運営者情報


いつも読んでくださりありがとうございます。
読者さんのサポートのおかげで、タスケブログは6年目を迎えることができました。
今後も、みなさんの役に立つ情報を発信し続けますので、応援よろしくです!
タスケブログはこんな人におすすめ
- ボルボがカッコイイと思う・欲しい
- ボルボの整備を自分でやりたい
- ボルボに乗るのが夢だけど、お金かかるかな?



主にこんな人がターゲットです。



あなたにピッタリの内容があるといいんだけど…
当ブログから得られるメリット・発信するテーマ
ボルボを維持するのに必要なメンテナンスや費用を実体験からご紹介しています。



中古車選びは車プロでも“運試し”です。
みなさんも積極的に運試ししてみてください!
筆者の信頼性
愛車の整備は、自分でできる範囲で自分でやっていますから、その経験をお伝えできます。
今でも古いボルボに乗っていますが、大きな故障は一度もありませんよ。



お前なんでも自分でやりたがるけど、まぁまぁ失敗してるよね。



失敗はネタになるのさ。あはは…
何でも自分でやろうとせず、プロに依頼する場所はしっかりお願いするのがおすすめ。
できる範囲で自分でやった経験が、急にトラブルがあった時に活きたりします。
運営者の個性
みんなと一緒に・力を合わせて・同じことをするのが苦手です。孤独に黙々と自分の興味のままに生きている社会不適合者の一人です。



静かな場所、鳥のさえずり、沢のせせらぎに癒される田舎が好きです。
読者にとってほしい行動は?
タスケブログを参考にして、やってみて、上手くいってくれたら嬉しいです。



たまにいただく感謝のメールが嬉しいです。



もし失敗したら、いつでも相談してくれなんだぜ
最近のマイブーム
整備や洗車などの作業中、移動中は、聴く読書をしています。
30日無料体験できていつでも退会OK
読書ってすんごいのよ。
なんか違うと思ったらサッと解約しましょう。30日過ぎなければ完全無料なので暇なときに