ども、たすけです。
今回は生意気ですが、質問を頂いたので答えていきます。

『いつもブログ記事を楽しく拝見しております。どうしても投資で感情的になって売買してしまうのが悩みです。損をしてばっかりなのですがどうしたらいいでしょうか?』
という読者さんからお悩み相談をいただきました。
こんなニッチなブログサイトに質問をくださると言うことは、間違いなく変態でしょうね。
嘘です、ごめんなさい。嬉しいですありがとうございました。
さて、参考になるかわかりませんがこの件に関しては僕なりの対策がありますぞ。
投資で感情的にならない方法は?
感情をコントロールするのは難しいというか、無理だと思います。その人の生まれ持った性格とか個性だと思います。
だから投資には向いていないので諦めてください。
以上です。
・・・
って悪魔じゃないので、アドバイスをしてみますね。笑
結論、ロックステーキングを活用すればOKです。
ロックステーキングって知ってますか?
パンケーキスワップなどのDeFiを触ったことがある人ならご存知かと思いますが、ここに預ける方法が良いと思いました!
ロックステーキングとは?
ロックステーキングとは、簡単に言うと1年経つまで引き出せない預金のことです。
このサービスを使えば、いくら引き出したくなっても不可能なので強制的にはなってしまいますがガチホできます。
どうでしょう、わりと有効な手段だと思いませんか?
ドM仮想通貨トレーダー向けのサービスなので、ガッチガチにホールドしてくれます。←やめろw
とはいえ、悪いことばかりじゃないんです。
さらに・・・
なんと、ロックする期間が長ければ長いほど満期になった時に利息がたっぷりもらえるご褒美付き。
飴と鞭ってやつですな。たまりません。
とまぁふざけた感じになっちゃいましたが、期間は選べるので試しにやってみるといいかもしれません。
パンケーキ・・・なにそれおいしいの?って方は前にやり方を解説しているので、気になった方はやってみてくださいね。
あとはパンケーキスワップ以外でもステーキングできるので好きな場所でやればいいと思います。
個人的にはパンケーキスワップが一番簡単に始められて、操作も単純で、なによりも可愛い。だからおすすめです。
別に回し者じゃないんで、マジでどこでもいいのですが、ロックステーキングを検討してみてはいかがでしょうか。という回答でした!
こんなクソ回答でも参考になれば嬉しいです。
なんかすみませんでした、失礼だったらまたメールください。清書しますんで。笑
ではまた。